隣のオフィスにいるコンピュータテクニシャンのデイビットの勧めにより、まるまる2ヶ月かけてPythonを覚えた。Numpy, Scipy, Matplotlib, PyFITSその他もろもろのチュートリアルを読んだ。とりあえず、脱初心者と言えると思う。3DプロットのMayavi2のチュートリアルは、現在読破中である。
いやー、プログラミングが楽しくて楽しくてしょうがない。 Pythonのプログラミングってこんなに楽しかったんだ。知らなかった。 この感覚は、高校生の時にBASICでブラックジャックのゲームを打ち込んでいた時の感覚とよく似ている。やっぱプログラム書いてて楽しくないと意味ないよね。 Makeファイルのリンク考える必要無いし、関数の宣言とかいらないし、作りながら走らせながら考えながらで、あっというまに直感的にプログラムが書けてしまう。まあ事前に文法とか勉強しなきゃいけないけど、それでもこれはすごい。 日本に帰った時に、ふらっと寄った本屋の本棚見たけど、Pythonの文献ってそんなに出てないのね。どっちかというとRuby関連の本の方が多かった。なんでだろ、Pythonすごい使いやすいのに。 これから新しく作るプログラムは全部Python使って書こうかと思っている。先なる大きな野望としては、PyOpenCl使ってGPUでガリガリ計算させることかな。 Pythonはいかんせん実行速度が遅いという問題があるけど、「たとえ実行速度が早くても(FortranとかC++とか)開発速度が遅かったら結局意味ないじゃん」とどこかに書いてあった。それも一理あるなと思った。 ぶっちゃけ、人のプログラム読むとストレス溜まってイライラする。定義は適当でなおかつファイルのバラバラの箇所に散らばっているし、たまにフランス語でコメントが書いてあったりする。どないやねん。 とりあえず、今からプログラムを一から覚えるあなた。Pythonお勧めです。 チャオ #
by structural
| 2011-09-23 03:42
という訳で、今から約7時間後にパリから日本への飛行機に乗ります。夏休みです。
休みが多いということは、フランスで働いている唯一の利点です。残りは察してください。 予定としては、8月全部日本にいます。で、基本的に実家の福岡に居ます。 普段食べれない日本食を、これでもかと食い倒れる予定でございます。 とりあえず。 チャオ #
by structural
| 2011-07-31 06:10
ご存知のように、私現在フランス・パリに在住しております。
日本にいる間に連絡を取らなかった皆様本当にごめんなさい。 ビザ・出生証明書の準備その他もろもろありまして、精神的に余裕が無かったんでございます。 渡仏してからも、いろいろありまして現在に至ると言うわけです。 そのいろいろは、おりおり書いていこうと思っておりますが、 とりあえずお詫びを。 ごめんなさいです。 私は元気です。 シエスタ #
by structural
| 2011-02-26 00:48
スペイン人の友人が異常に増えた。先週も先々週もスペイン人の友人と遊んでる。
この前のパーティなんか、自分意外みんなスペイン人。 「日本人の男の人って、ほらあのHeroesに出てくるヒロ・ナカムラでしょ。NYの真ん中でヤッターって。」って言われた。 なんなんだろうね。笑 シエスタ。 #
by structural
| 2011-02-25 01:42
しました。報告が遅れてごめんなさい。
現在、福岡の実家にいてます。 フランスへのビザの申請とか、フランス語の電子辞書の購入とか、ユーロとトラベラーズチェックの購入とか、昔の部屋の整理とか、大分のばーちゃんちに行ったりとか、梅ケ枝餅を食べておくとか、フランス語の勉強とか、おでんを食べておくとか、日本の免許の取り直しとか、チャンポンを食べておくとか、国際免許の申請とか、ラーメンを食べておくとか、眼鏡作り直しとか、ウナギのせいろ蒸しを食べておくとか、論文のデータを先生に送るとか、Astro-phに投稿とか(実はまだやっていない。汗)、死ぬほど寿司を食べておくとか、残りの論文の投稿とか、、、 あぁぁーーーっもう。細かい事務的な仕事というか、手続きがいっぱいです。ちょっと最近あっぷあっぷぎみです。 卒業前は卒業前で、それはもう、片付けなくてはいけない仕事や手続きが山のようにあって、大変でした。ブログのネタもいっぱいあるのだけど、それはまた今度。 だいたい、ブログ更新の期間が開いた時には、死ぬほど忙しいのだなと思っていただいてかまいませぬ。 とりあえず、何となく更新しなくてはと思っていたので、今日はこれまで。 ではまた。 おーぼぁー #
by structural
| 2010-06-04 18:01
|
カテゴリ
以前の記事
2011年 09月 2011年 07月 2011年 02月 2010年 06月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||